fbpx

9月4日

午前9時 70代男性 8/28初診 左首肩動かすと痛い

本日2回目の施術 まだ動かすと痛いが痛みの強さが少し減っている

全身ほぐして頸椎がまだロックされているので、仰向けで四指の先で胸椎1番、頸椎7番、6番、、、2番、1番と下からリフトしてリリースしていく。

立ってもらうと「あ~かなり楽になりました」まだまだ完全ではないが、今日はこれで様子観ましょう、来週も予約されて帰られました。

午前10時半 70代女性 近所の常連さん この方は、ここ数か月はほぼ毎週来られています。別にどこが痛いわけじゃなくても定期的にメンテナンスしている感じ。

いつものように全身ほぐして、問題なし。

午後1時半 50代女性 数年前からの常連さん、だいたい1~2ヵ月に1度のペースで来院

今回も1か月ぶりの施術、今回の症状は左肩のコリがひどい、水泳をやっているが、その時左腕が真上まで上がらなくなってきた。ただし上げることによる痛みはない。

普通に全身ほぐすのだが、この方は左大腰筋がよく硬直する、そのせいで大抵は左腰痛か、今日のように左肩こり、あるいは左膝痛などで来院されることが多い。

なので今日も左大腰筋は特に丁寧にほぐしておく。

そして立ってもらい、腕を上げてもらうと、むしろ右腕よりスイーと真上どころか少し後ろまで行くようになりました。「あーすごい、上がります」で終了、また何かあったら来てください。

午後3時 60代男性 2014/3/5初診で左五十肩、2ヵ月で6回施術する、本日4か月ぶりに7回目の施術

現在、五十肩はまだ治っていない、夜間痛もある。

久しぶりの施術、体に触るとかなりカチカチである。全身ほぐしていき肩の可動域を改善するようにするが、動かしたときの痛みはだいぶ軽くなるが、可動域は130度ぐらい、これは時間がかかりそうであるが、なにより僕自身、いまいち集中しきれなかった。いつもこの方のように、体がかなり硬く、ほぐれにくいと感じた場合、集中力のギアを1段あげて、さらに細かくテンションをつくっていくようにすると、スーとほぐれてきて楽になったりするのだが、それが今回はうまくあがらなかった。

久しぶりに来てくれたのに申し訳ない、これに懲りずにまた来てくれるといいのだが。

午後4時半 50代女性 これまた近所の常連さん この方も、だいたい1~2週間に1回のペースで来院。

なので、だいたい慣れているので、ギアをあげなくても楽になってくれるタイプ。

「今日はどこが痛いですか」「今日は腰と、あとあっちもこっちもいろいろ」

じゃあ、いつものようにまず全身ほぐして、残ったところを取っていくかと思って始めました。

普通に全身ほぐしてから、仰向けで片足ずつ、あげてもらうと左が重い、そこで左腹部を観ると腸骨筋がまだ固かったのでそれをほぐしてもう1度確認してもらって、膝立てて左右に倒して、次にそのまま腰を持ち上げてもらって、どれも違和感残っていないということで、立って確認してもらう「どっか痛い所残ってませんか」「大丈夫どこも痛くないです」で終了。

午後6時 20代女性 本日4回目 主訴肩こり 上半身主体でほぐし、立って確認してもらうと、胸椎2,3,4番の右側を指さし「この辺がもう少し」右を上にした横臥位になってもらい触ると、たしかに胸椎2,3,4番の右が動きが硬い。

それをリリースして「どうですか」「次は首が」うつ伏せになってもらい頸椎4番の右側に触れた時「それが痛い」でそことついでに、その周りで硬いと感じるものをとって、もう1度確認してもらう「あ~今度は大丈夫です」で終了。

午後7時半 毎週木曜のこの時間を予約している知人だが、今日は秋祭りの準備で行けなくなったと連絡がはいったので、ブログを書いてもう8時半、今日は終了。

This entry was posted in ブログ. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


*


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

小野整体

〒710-0262
岡山県倉敷市船穂町水江1281

TEL:086-431-2638 <要予約>
営業時間 9:00~12:00、15:00~21:00 予約時間について
定休日 日曜日

Copyright (c) 2013- 小野整体 All Rights Reserved.