Monthly Archives: 11月 2014
イメージが重要
よく施術DVDを買うメーカーから、あるセミナーの映像を、無料サービスがあったので、見てみた。 これが、無料とはいえ、ここのメーカーから買った、たくさんのDVDとくらべて、かなり良かった。 無料映像なので、かなり説明を省い … Continue reading
腰痛が続く
今日は、ここまで3人腰痛が続いた。 特に、午後からの2人は、同じような症状。 腰痛の方には、ざっとほぐした後、仰向けで片足ずつ、少し持ち上げてもらう。 持ち上げて、痛みがある場合、もしくは反対脚にくらべて重い感じがする場 … Continue reading
新技開発
おおげさなタイトルにしましたが、新しく開発したというよりも、ただ過去にセミナーなどで習ったものを、少々アレンジしたというのが正しい。 60代女性の施術後、立って確認してもらうと、腕をぐるぐるまわすと、左上腕部にひっかかる … Continue reading
駐車場問題
また、雨が降り出した。 雨が降ると、非常に気になるのが駐車場です。 ウチの駐車場は、施術所から15~20m程離れている。 その上、駐車場の地面が土で、そこそこの雨が降ると、すぐぐずぐずになる。 さらに、施術所までの間の道 … Continue reading
肩こり
30代女性 もう何年も前から、だいたい月に1回のペースで来院されていたが、結婚して岡山市内に引っ越されてから、あまり来られていなかった。 今回は、約5か月ぶりの来院。主訴は肩こり。 岡山市内なら、探せば僕より腕の良い先生 … Continue reading
同業者
今日は、知り合いの整体師さんがやって来た。 久しぶりだったので、おそらくいろいろしゃべりながら施術することになると思ったので、3時から6時まで2枠あけておいた。 案の定、いろいろしゃべりながら、施術していると5時半までか … Continue reading
改善の速さ様々
今日の患者さん3人。 そのうちの33歳とまだ若い女性患者さん、初診が9/22、首肩コリ、腰のハリ、頭痛、足の冷え。 2回目が2週間少々あいて10/10。首肩コリ、上背部のコリ。 そして6週間ぶりに本日3回目。首肩コリ、頭 … Continue reading
勘違い
明日の午前10時半を予約されてた患者さんが、勘違いされ今日の10時半にやって来た。 しかし、運のいいことに、10時半は空いていた。 本人も「今日だったか、明日だったか、はっきり覚えていなかったので、まあ行ってみればわかる … Continue reading
坐骨神経痛その後
11月3日のブログでも紹介した患者さんのその後。 週1で来院。 初診時の主訴 首の痛み(後縦靭帯骨化症)、左腕の痛み、腰痛、坐骨神経痛(左脚の痛み) 2回目 首、左腕、腰は気にならなくなり、坐骨神経痛(左脚の痛み)がまだ … Continue reading
腰が常に痛い
今日は午後から4人の患者さんだったが、今はまっている、上肢、肋骨の矯正を使いまくっている。 やはり、まだまだ使い始めたばかりで、いろんなタイプの肋骨(肉付きのいい方など)まだ手つきが安定してませんが、使い続けることで、そ … Continue reading