Monthly Archives: 7月 2014
無資格マッサージ被害
ネットニュースで無資格マッサージで被害相談相次ぐというニュースを見た。 肋骨を骨折したとか、なかには脊髄損傷もあったという。たしかに無資格だと国家資格者やましてや医者にくらべれば、知識も不足しているし事故も多いと思う。 … Continue reading
慢性閉塞性肺疾患
COPD(慢性閉塞性肺疾患)、主に喫煙などがきっかけになり、肺胞の破壊や気道炎症などにより呼吸困難になっていくそうです。 父がこの病気で呼吸が苦しくなり、とうとう月曜日に入院したのですが、もう何年前からか10年以上前から … Continue reading
昨日の新患
昨日、午後7時半からホームページを見てこられた新規のお客さん。 30代女性 右腰が1か月前から徐々に痛くなり、靴下履くのも苦痛になってきたので、これはまずいと思ったそうです。他に左首肩こりは慢性的にあるそうです。 いつも … Continue reading
久しぶりの日記
午前9時、60代女性 腰痛 右腰から右ふくらはぎまでの痛み 左膝内側 肩こり 7月2日初診 それから毎週1回ずつ本日4回目 前回の施術の後、かなりよくなり痛みが気にならなくなり、久しぶりに山を2時間ぐらい歩き回ったそうで … Continue reading
修学旅行
昨日、3月にポスティングパンフレットをみて新規で来院された方が、4か月ぶりに2回目の施術にこられた。 4か月も来なかったら、前回の施術がよくなかったのかと思いそうだが、実際はなかなか忙しくこれない場合もあるみたいですね。 … Continue reading
イメージ
施術中、このイメージというかビジュアライズというか、実際に手が触れている位置から体の内部の刺激したい部位へちゃんと刺激を届かせるためにこのイメージが大事なんだとあらためて実感。 施術が続いているとついつい集中力が散漫にな … Continue reading
いい感じ
この前から試している電磁波対策(と勝手に考えてやっているので何にいいのか検証することができないので本当のところはわからない)がまあまあいい感じだ。 何にいいのか本当はわからないが、結果今までよりもほぐれやすい感じがしてい … Continue reading
電磁波対策試験中
身体に影響を与えるといわれている電磁波、化学物質、黄砂、花粉etc、調べればいくらでもあるのだと思いますが、調べ物は苦手です。 すごい先生は、それぞれについて対処する方法があるそうですが、僕にはわかりません。 しかし、わ … Continue reading
村上海賊の娘
やっと読み終わりました。 ここ最近読んだものの中では、1番面白かった。 ひまさえあれば、すぐもう1回始めから読みたいぐらいです。 歴史好きだからかもしれませんが映画化でもしてくれないかな。 できれば杏ちゃん主演で。
読書が忙しい
なかなか読まないのにまた買ってしまった。 新マニピュレーションアプローチ(下肢) しかし、この本が届いたその日、同じく図書館に予約していた村上海賊の娘も届いた。 今年の本屋大賞になった本です。 僕はこの本を、大賞をとるだ … Continue reading