月曜日につづき多発性硬化症。
ちょっと良い反応と反省点があった。
まず頭にコンタクトして身体を観ていく。
どうも側頭骨のようだ。
両乳様突起に母指球コンタクト、そこから側頭骨全体を感じるようにして待つ。
え~と、側頭骨の歪み状態をどう表現するんだっけ?
右が前方回旋?して少し下方変位、左が後方回旋でいいのか?まあ乳様突起が右が後下方にある状態です。
少しして動き出す。ねじれがニュ~と戻っていく。
SBSリフト、FBST。
ここで頭の重さチェックすると、この患者さんでは今までにないくらいスカッと軽くなっていた。
ここで気づけばよかったんですが、、、
この後、肝臓、心臓、左腎臓、足根骨、など施術したのですが、施術が終わって、
患「その時、言おうかと思ったんですが、、」
僕「ほう、どしたん(なんかまずいことあったかな)なになに?」
患「最初のこの耳の後ろのところ、やってもらってるときに」
(気持ち悪かったとかじゃないよな?)
患「普段、寝てるときでも、つねに手の麻痺感とか体のこわばり、窮屈さとか感じてるんですけど、それが最初の耳の後ろやってもらってるときに、すごいゆるんできて、手の麻痺とか、体の窮屈さや、こわばりが全然ない感じで、すごいリラックスした感じ、今までこんなにゆるんだことがないぐらい良い感じになった」
僕「ほうほう側頭骨で」
患「ただ、そのあとまた少し窮屈感や麻痺感出てきたけど、いつもの施術後よりはいい感じです」
僕「あ~じゃあ、側頭骨ですごい良い感じになったけど、そのあと、少し低下したけど、いつもの後よりはいい感じってこと」
患「はい、そんな感じです」
いや今考えてみればなんですが、あのクラニアルの後、いつもなら次にやるべき臓器など感じていてやるのですが、今日はクラニアルの時点で何も感じていなかった。
あれが(今日はここまでで良いという)サインだったかもしれないが、
なかなか結果を出せていない患者さんだし、いつも胸、肝臓周りに重さがあるしと思い、アプローチしていた。
今考えれば、確かにいつものような張りではなかったな。
僕「今度そんな良い状態を感じたらすぐ教えて、そこでやめといた方が良かったかもしれないね。すごい良い状態になったのに、さらに刺激をくわえることで、かえって低下してしまうことがあるから、僕もうかつだったけど、ついいつもの胸や肝臓も開いといた方がいいかなと思いやったけど、今度そんな良い感じが出たら、そこで終了して様子見てみよう」
患「あ~そういうことがあるんですね、じゃあ今度はすぐ言います。じゃあまた金曜日に」
うん、なかなか結果が出ないから、試行錯誤ですね、しかし側頭骨でそんな良い変化が出るとは、今までもやってるけど何かが違うのか、タイミングか?それとも今までよりうまく矯正できたのか?
なにはともあれ、少しとはいえすごい良い状態を感じたという事は、なにがしか良い兆しかもしれない。
注意して観ていこう。
次の患者さん、さっきのようなミスのないようより集中して感じてみる。
50代女性 ストレスが多く、メニエールや不眠、眠剤服用している。
以前は何も言わないと、体調良くなってるわけじゃないのに、2~3週間たって我慢できなくなって来院するパターンで、なかなか良い状態にならなかったので、
2週間前より、強引に次回を3日以内で来るように指示。
そこから4回目の施術。
頭コンタクトして感じてみる。
脳幹、肝臓、左腎臓に問題を感じる。
一番強くかんじたのは脳幹です。
でまず脳幹にアプローチ。まだ1~2割残っているが、次は側頭骨の反応が出てきた。この時点で肝臓の感は消えていた。左腎臓はまだ残っている。で側頭骨矯正。側頭骨が整うに従い残ってた脳幹、左腎臓の問題も解消。
頭の重さチェック、軽い、他に問題感じない。
立ってもらう。
僕「どう、頭も軽いでしょ」
患「うん、いい、最近よく寝れる、以前はくすり飲むの忘れたと思ったらもうねれなかったけど、今は忘れてても、そのまま寝れる」
良かった。まあでもこんなに手数少なく終われることは滅多にないが、ここのとこ頻繁に施術してるからでしょう。
もう少し安定するまで続けますよ。
そういえばこの患者さんで、側頭骨矯正で残ってた脳幹の違和感が消えた。
さっきの多発性硬化症の患者さん、側頭骨かなり動いたから、脳幹に何か良い影響があったのか?
まあ脳幹に限らず他の部分にも良い影響あるだろうし、もっと細かくどこが変化したって感じ取れるように頑張ろう。