fbpx

腎臓

ここのところ、腎臓が影響していると思われる症状が多い。

この前の、香川での練習会で、首の側屈に腎臓が影響することがあるという発見があった。

そのせいか、首の側屈が硬い患者さんに、腎臓を丁寧に解放すると側屈の動きが良くなる例が何件か続いた。

もちろん、それ以外でも腰痛でもそうだし、腎臓がパンパンにはっている患者さんが、ここの所多い。

以前は首の動きに、腎臓が影響するとは思いもしなかった。

胸から上の組織しか、関連付けて考えなかった。

この前の香川での練習会で、相手をしてくれた先生が、首の左側屈に痛みがあり、

どこが原因か検査している時に、僕は胸から上にしか目がいかず、

心臓かな、肺かな、など検査するが、関係なさそう。

その時、相手の先生が「腎臓はどうですか?」と、

それで腎臓にコンタクトすると、これがヒット。

そこで腎臓症候のテクニックを施して、動かしてみると痛みが改善。

それで、首の側屈に腎臓が影響することがあるのかと、気付いた次第。

やはり自分一人で考えてるだけだと、知らず知らず自分の枠内で考えてることに気付かない。

今度は福山の先生と、練習会の予定。

また何か発見があると良いな。

 

This entry was posted in ブログ. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


*


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

小野整体

〒710-0262
岡山県倉敷市船穂町水江1281

TEL:086-431-2638 <要予約>
営業時間 9:00~12:00、15:00~21:00 予約時間について
定休日 日曜日

Copyright (c) 2013- 小野整体 All Rights Reserved.