20代女性 常連さん だいたい月1来院だが、今回は2か月弱ぶりの来院
とにかく脚がつらい(立ち仕事)、それと首肩、ワキのコリが気になるそうです。
右捻転、首の側屈制限。腹部と中背部の張りが強い。
横隔膜、頸椎
クラニアル(特に蝶形骨)
肝臓、胃
腸間膜根、大腰筋、腸骨筋
斜角筋、ワキ
胸椎
十字靱帯、足裏
これで第1肋骨の可動性を観ると右が硬い
まだ肝臓に硬さがある。
再度肝臓アプローチ、第1肋骨可動性回復。
座位でチェック、首の右側屈がまだ少し硬い。
背中観ると左腎裏が少し硬い。
左腎臓アプローチで側屈制限解除。
これで立って確認してもらうと、脚の左腓骨周りが張りが残る。
左の腓骨と骨間膜を調整するも、まだ残る。
そこで腸骨筋の外側のヘリにアプローチ。
これをしっかりほぐして、立ってもらうと
患「あ~なくなりました」(*^^)v
脚の疲れでお悩みなら、ご相談ください(^-^)