今日、新規で面白いことがあった。
40代男性 福山からやってきた。主訴、腰痛。(虫垂炎手術歴あり)
なんで福山の方から、わざわざと思ったが聞いて納得。
患「実は明日から、NST研究会受講するんです。」
僕「え~じゃあ、6期生の方ですか」
ということで、近くで探したところ僕のブログにヒットしたそうだ。
ブログ読んできたので、
患「ヒーリングもどんどんやってください(笑)」
では、遠慮なく
でもまず検査
座位で上肢外転挙がるが動きが少し硬い。
右捻転で右腰に痛み。
首は回旋、側屈、前後屈それぞれ少し制限あり。
仰臥位足上げ右が少し重い、膝倒し左に倒すと右腰に痛み。
バンザイ左少し抵抗。触診では肝臓、脾臓、右腎臓、腰椎前面、回盲部にかけて硬い感じ。
頭はそれほど重くはないが、軽くもない。
でまずヒーリング、キレーションとオーラチャージ。
で再検査。
足上げは軽くなる、膝倒し先ほどより良いがまだ痛みはある。
バンザイはあまり変化なし。頭はスカッと軽くなっている。
座位では上肢外転が今度は軽くなり、捻転も可動域アップ。
首の回旋、側屈、前後屈すべてにおいて可動域アップ。
しかし右腰の痛みはまだあるようです。
脊椎チェック、T1、T8、L1、L5が固い。
肝臓プレス、横隔膜矯正、心臓ー頸椎反射、回盲部矯正、キレーション。
これで回盲部で変化したか検査、あまり変化なし。
ではL5だったから生殖器(前立腺)キレーション。
しかし行っていると、もう少し上腰仙部前面の硬さが気になる。少し手を上にずらしキレーション、徐々に柔らかくなってくる。
すると腰仙部右奥の方に細い硬さが残る、おそらく虫垂炎の手術痕だろう、それはリリースできなかったが、それ以外はかなり柔らかくなったので、再度膝倒し。
今度はさっきよりかなりよく動く。
患「あ~今度は全然違います」
ということで今日はここまで。
明日から、頑張ってください。
福山ということで、月1でやってる福山の練習会誘っておきました。
山口先生、もう1人増えそうです\(^o^)/