fbpx

右腕のしびれ

30代女性 3回目の施術

ここのところ、内臓・クラニアルに関節の矯正を加えるようにしていた。

日本整体協会のメルマガで送られてくる内容に、コールドヒュージョンテクニックなるものを宣伝しているようだ。

そのちょっとした説明内容から、ちゃんと習ってもいないのに、内臓・クラニアルで施術したあとに矯正も加えてみようかなと、浅はかに考えて行ってみていた。

しかし、施術時間も短くしながらだったので、内臓・クラニアルの施術自体をさっさとやろうとしすぎて、どのテクニックも浅くなっていた。

この前の、アトピーモニターさんに、一番メインだと感じた部位に時間をかけて解放すると、逆にその他が、スムーズに解放され、結果短時間で終わったし、変化も大きかった。

ということで、この3回目の右腕のしびれの患者さんにも、そこを意識して施術。

まず目立つのは頭の歪みがすごい。

第2頭位なのだが、それがかなり強調されている。

右目に比べて左目がかなり前方にあるぐらい。

それと肝臓。

片側FBプレス、第6、5、4、3チャクラ、キレーション、

肝臓プレス(これを念入りに)

横隔膜矯正、左腎臓キレーション、右肺キレーション

相反テクニック、SBSリフト、

後頭部全体を両掌で包むようにコンタクトして、左後頭部が膨らんでくるように、右後頭部が前方にへこむイメージで待つ(これも念入りに)

OccV、FBSTで終了。

これも2か所に時間をかけたが、他はスムーズに変化、約20分ほど。

3回目の今日が、頭もかなり変化を感じたので、

僕「今日はだいぶ変わりましたね」と言うと

患「はい、今日が一番良かったです」

やはり患者さんは、しっかり感じてますね。

 

This entry was posted in ブログ. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


*


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

小野整体

〒710-0262
岡山県倉敷市船穂町水江1281

TEL:086-431-2638 <要予約>
営業時間 9:00~12:00、15:00~21:00 予約時間について
定休日 日曜日

Copyright (c) 2013- 小野整体 All Rights Reserved.