今日の新規は高校生。
一昨日持久走で全身筋肉痛。昨日から腰が痛く、肩こりは普段から。アトピー。
検査
左肩外転、右捻転、首の左回旋。
大腰筋テスト、足上げともに右が弱い。
触診では左腎臓の硬さが顕著。頭重い。
脊椎は押圧するとC2,T1,4,5,6,12,L2の動きが硬い。
施術
頭から感じてみると胃や胆のうに違和感強く
僕「胃がもたれたりする?」
患「あ~はい。今受験生なんですけど勉強で家に帰るのが毎日0時半になって、それから晩御飯食べるので、毎朝目が覚めてもお腹いっぱいです」
僕「え~そう、そりゃ大変だね」
最近DVDを購入して、キネシオロジー検査も併用している。
胃と胆のうも強く感じるが、前頭葉から脳幹にかけても違和感強い。
どっちから?頭からという事で
前頭骨プレスおこない、胆のう、胃、左腎臓。
蝶形骨リフト、FBST、OCT。
まだ頭に反応が残る。
蝶形骨だが体感ではもう少し後方に感じるので、
蝶形側頭骨縫合にタッチ。
これで頭もクリア。
大腰筋テストや足上げもしっかり力が入る。
T4,5,6にまだ少し硬さがあるが、T1,12,L2などは動きがスムーズに。
左肩外転、右捻転、首の左回旋もクリア。
僕「はいじゃあたってください」
患「あ~軽いです」
僕「受験大変だけど頑張って。どこ目指してんの?」
患「東大です!」
僕「お~そりゃ益々大変、頑張ってください」
僕自身はいじめ体験も影響していると思うが、若い頃は勉強に全く興味がなく、強さにしか興味がなかった。
ところが歳を取るにつれ、最近は頭が良いのに憧れる。
テレビで頭脳王みたいな番組があると録画しといて見て、東大すごいな~と憧れています(≧◇≦)
大変でしょうが頑張ってください!(^^)!