とうとう出た。
施術内容をガラッと変えて、約2週間でここまで50人の患者さんに施術して、
今日、とうとう一人、「前の押してもらうのが良かった」
という患者さんがあらわれた。
まあ、ようするに新しいテクニックで効果を出せなかった訳だ。
もちろん、他の50人全員に良い結果を出せたわけではないが、
おおむね良い反応だった。
ただこの患者さんは、やはり押してもらうのが気持ちいいそうだ。
ごめんなさい、もう押したり揉んだりはやめました。
今まで約20年、家業のかたわら適当にやっていた時も長く、施術に対して真剣ではなかった。
だからかもしれないが、気持ちよく刺激して、ほぐれればいいだろうぐらいしか考えていなかった。
しかし2年前に当院を改装してから、初めて徐々にではあるが、施術をまじめに考えるようになってきた。
そして今までの施術が、ほとんど効果がなかったことにも、気付きだす。
いや、それまでもオステオパシーその他、よい技術のセミナーも受けてきた。
しかし真剣でなかったため、たいして練習もしない、結局安易にとりあえずやってもらった感じがする押圧ほぐしに逃げていた。
しかし改善しない。
もちろん全く変化しないわけではない。
90分近い時間をかけ、それなりに丁寧にほぐし、四肢の関節にもアプローチしていたから、初回の施術では大きく変化して、今までいろいろ行ったけど一番良かったと言われることも結構あった。
しかし初回だけである。
初回で出来ることすべてやっている。
2回目以降あまり変化しない。
3回目以降のリピート率は格段に下がる。
結局続けて来てくれるのは、たまたま僕の施術が気持ちよく、ある程度の改善で良し、
定期的にほぐしてくれれば満足という方だけになる。
しかし、そんな方は少ない。
そして僕自身も、気持ちよくて満足する姿を見たいんじゃない。
本当に痛くてつらい症状で困っている人が、改善して痛みから解放されて喜んでいる姿が見たい。
また、そういう新患さんが増えてきた。
どうにかしないといけないという思いから、
去年1年いろんなDVDを見たり、調べたりする中から、
これはというセミナーを見つけた。
ぜひとも身につけて患者さんに喜んでもらいたい。
いままでも良い技術を習っても、難しいとすぐほぐしに逃げていた。
しかし今回は何としても大きく変身し、治らなくて困っている方を救いたい。
そのため、ほぐしたりは封印することにした。
新たに習ったテクニックを使い続けなければ、身につかない。
けっして2度と押したりほぐしたりしないというわけではありませんが、
必要を感じれば、押圧的な形で筋膜をリリースという事もありますので。
ただ肩がこってるから肩をほぐすという事はもうしないということです。
揉んだりほぐしたりが好きな方には、申し訳ありませんがそういう理由で今はこの施術内容で頑張っていきたいと思います。
ご理解のほど、よろしくお願いします。