fbpx

佐々木マニピュレーション法

今日は、9時から先週数年前から3~4か月に1回の割合で来院される奥さんの紹介で来られた旦那さんの2回目の施術。

初診時の主訴は、首の痛み(後縦靭帯骨化症)、左腕の痛み、腰痛、坐骨神経痛(左脚の痛み)

本日、首、左腕、腰の痛みはだいぶ良くなり、あまり気にならない、まだ脚の痛みがある。

うつ伏せから、まずダブルハンドリコイルテクニック、次に背骨のきわ、俗にいう1側を拇指押圧でまだ硬い所に可動性をつける。

横臥位で、側頭骨、僧帽筋、肩甲骨、下部胸椎から腰椎、仙腸関節、股関節、脚内外側と調整してあお向け。

腸腰筋、足根骨の矯正、上肢、頸椎と矯正して終了。

中臀筋が非常に硬かったのでテニスボールを使ってほぐす方法と、自分でできる簡単な矯正体操を指導して終わり。

10時半から、空いていたので母の施術。

1時半から新規の患者さん、主訴は首肩のコリ、寝た状態から起き上がる時に、腰が痛い。

施術は上記とほぼ同じ。今はほとんどこの流れ。

で起き上がろうとするときに、まだ腰が少し痛い。

チェックしてなかった、もう一度寝てもらい、足上げ、膝倒し、すると右に膝倒した時に、お尻が少し痛い。

横臥位になってもらい、触ると中臀筋と梨状筋がまだとりきれていなかったので、もう一度拇指でほぐして、再検査、今度はOK。起き上がってもらうと痛みなく起き上がれた。

立って動かしてもらい、気になる所が残っていないか確認してもらう、楽になりました大丈夫とのことで終了。

またこった時には、いつでもどうぞ。

3時から空いていたので、新しいDVD、佐々木マニピュレーション法(頸部編)を観た。

以前この腰部編を観ていて面白かったので購入。

実は、これで紹介されるテクニックは使っていない。

しかし、この先生の身体の観方は参考になるし、なにより施術するときの、熟練された動きなども観ていて非常に小気味よく、良い影響を受ける。

今回も、特典映像の整神術を施術しているところを観ると、非常に気持ちよさそうで、近くにあればぜひ、受けてみたいと思った。

流れるような手さばきが、見ていて非常に気持ちいいし、観ているだけでちょっと自分の動きが良くなるような感じさえする。

非常に面白かった。

そういえば、この整神術の本買ってあるんだが、例にもれず読んでいない。

まあ、今のところこれを施術に取り入れる予定はないが、いつ必要になるかわからない。

特に最近、次から次にDVDを買っては観つづけていて気付いたことは、たくさん観ると役に立つ。

実際にそんなにたくさんの収録されていたテクニックを使うわけではないし、逆にほとんど使わないのだが、いろんな人のいろんな観方、いろんなアプローチの仕方が、たくさん見れば見ただけ、実際の施術中に、いつものアプローチが通用しない時に、あわてず、じゃあこんな方法でいってみようと、新たな発想が出てくる。

だから今は、すぐに観る観ない別にして、なんか良さそうな資料や情報は手に入るなら、手に入れとこうと思っている。

しかし、今月のクレジットカードの請求が17万円もあったのにはちょっとびびりましたが。

まあこれもより良い施術を提供するためだと、いいわけしながら、実は内心、見るのが楽しいだけのような気もするが。

では、そろそろ7時半から新規の患者さんが入っているので、今日はこの辺で。

This entry was posted in ブログ. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


*


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

小野整体

〒710-0262
岡山県倉敷市船穂町水江1281

TEL:086-431-2638 <要予約>
営業時間 9:00~12:00、15:00~21:00 予約時間について
定休日 日曜日

Copyright (c) 2013- 小野整体 All Rights Reserved.